AUTHOR

作業所ひな

  • 2012-07-05
  • 0件

「一歩外へ」作業所ひなからあなたへのメッセージ

  「作業所ひな」は精神障がいを持つ人のための通所施設です。 回復途上の人のために、様々なプログラムがあり、専門スタッフが援助します。 作業に携わった人には(少額ですが)工賃が支給されます。 生活リズムを整え、人間関係の取り方を身につけ、 就労等への道をさぐることができます。 利用料は多く […]

  • 2012-07-04
  • 0件

昨日はメンタルクリニックMメンバーが来ました♪

昨日は作業所見学ということで、私がお世話になっている メンタルクリニックMのメンバーさんがやってきました! 皆さん知っている方達だったので、口々に「元気にしてる?」「頑張ってるね!」など、 お声掛けをしていただきました。 皆さん見学と体験を済ませ帰っていかれましたが、充実した見学が出来たでしょうか? […]

  • 2012-07-03
  • 0件

7月10日はアバンティ様の見学日

いよいよ、まちにまった見学の日まであと数日。 皆さん、目的は明確になりましたか? 目的もなく見学に行ったところで、収穫は得られません。 ご自身で考えておいてください。 ひなに戻ってきましたら「振り返り」をします。 楽しみ半分、不安半分あっそうだ期待も・・・。 地図を用意しておかなくっちゃ・・。バタバ […]

  • 2012-07-02
  • 3件

月曜日のひな

月曜日は、メンバーさんで一杯である。 今日は、なんとなく閑散としている。 いつもと比べて静かである。 せめて、メンバーさんとお話しできることを楽しみにしている私。(いつものYです) 「4時間ってきついね」とぼやく私に・・・。 「そうなんです特に午後は」 幸い作業があり、いろいろなものがあり、飽きない […]

  • 2012-07-01
  • 2020-07-13
  • 2件

私の近所の花特集3

  この花はご存じ「アジサイ」(紫陽花) 変わっているのは、紫でもないし、赤でもない。そう、白い紫陽花なのです。 今日は午後から雨が降り始めました。これで、カタツムリでもいたらいい光景でしょう。  スタッフY

  • 2012-07-01
  • 2020-07-07
  • 3件

私の近所の花特集2

  いろいろ植えてあります。お花はいろいろあって、 私たち同様さまざまです。明日からはまた一週間の始まりです。楽しい一週間でありますように。 「ひな」は新しい仕事を受けてきましたが、皆さんいかがでしたか? 真剣に作業をしていたためか、お話をする間もなく、静かに過ごしていらっしゃったようです […]

  • 2012-07-01
  • 2020-07-07
  • 2件

私の近所の花特集1

  公園に出かなくても、道端にはたくさんの花が咲いています。 す。多分紅花と思われます。私はお花には詳しくはないのですが・・・ 私の加入しているFacebookの仲間に聞けばわかりますが・・・。皆さんまた明日、ひなで会いましょう。

  • 2012-06-30
  • 0件

施設見学、就労支援講座。

7/10は、宮代町の「ふれんだむ&アバンティー」様の施設見学。 7/13 20 8/3、3回一コースで就労支援講座を実施いたします。 メンバーの皆さん暑い中、活動いたします。 体調管理に気をつけましょう。 今は「就労の希望はない」と思われる方々 聞いて損をするわけではありません。 積極な参加をお願い […]

  • 2012-06-30
  • 2件

当作業所は、お盆休みはありません

お盆って嫌な時期ですよね。 親戚の人が来て、「今何やってんのか?」 こんな場面を体験したことがありませんか? そうしたことから、今年はお盆休みはありません。 作業ばかりでなく、皆さんが共有できることを・・現在募集中。 暑い夏、ひなで一休みしませんか?

  • 2012-06-30
  • 0件

4月に入ってから卒業した方は3人です。

当作業所では6カ月ごとに法に基づく「個別支援計画」を立てております。 ご本人さん、親御さんのお話をうかがいながら、「支援計画」を作成しております。 男性は積極的でして、「就労したい」という方が多いです。 私たちは彼らの望みを考えるために、関係機関と連携をとりながら、就労への第一歩を踏み出します。 さ […]

  • 2012-06-28
  • 1件

もう一度社会に出て役に立ちたい

たまたま運悪く精神の病気になり、障害を抱えることになってしまった。 比較的若い人たちのっ社会復帰施設それが「作業所ひな」です。 毎日十数名の利用者が、作業を通じて生活のリズムを取り戻したり 人間関係の取り方を学んだりと、精神面でのリハビリを行っております。 年齢は主に20代、30代、40代の人たちで […]